2018年01月26日
映画のキャッチコピー 2017
2017年に観た映画のキャッチコピーです。作品名はまとめて下の方に。
1.繰り返しは退屈だ―昔のオレはどこにもいない。
2.一つの事故。一人の男。三人の女。
3.独創的で美しい料理の数々――
4.理由がないから、夢がある。
5.少女が奏でたのは、未来の音色。
6.観るもの全てが恋に落ちる、極上のミュージカル・エンターテイメント
7.アメリカ史が封印してきた黒人を率いた白人の英雄(リーダー)彼の衝撃と感動の実話
8.僕たちは、ふたりで一つだ。
9.大人たちが残した理不尽な任務。少年たちが見つけるのは、憎しみか 明日への希望か――
10。僕は5歳で迷子になった そこから25年間、ずっと探している 僕の人生の失われたカケラを――
11.これが最後だなんて、僕たちは哀しいくらい不器用だった。
12.人生は変えられる。隣の誰かを助けるだけで。
13.彼女が 史上最も有名なアメリカ大統領を〈伝説〉にした
14.なぜ170億ドルの金塊が、一晩で消えたのか――。
15.あの夜のことを、今でもずっと、覚えている。
16.人生何があっても、「生きること」を楽しんで。
17.人生は、だんだん美しくなる。
18.ひとりの男とふたりのヴェロニカ
19.癒えない傷も、忘れられない痛みも。その心ごと、生きていく。
20.振り返れば、いつも彼らと共にいた。
21.この子を育てることは、過ちですか? この子を愛することは、罪ですか?
22.英雄か。 怪物か。
23.毎日が、新しい。
24.ネコたちのストーリーは。ずっと続いている
25.愛へ続く道を進め
26.歌って、踊って、戦って!がんばれ、ジュリー! “赤い靴”を選んだ瞬間、私たちは自由へと歩み出す!心躍る、フレンチ・コメディ・ミュージカル
27.今秋、あなたは衝撃の「真実」を目撃する。
1.MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
2.誰のせいでもない/トランスフォーマー
3. ノーマ東京 世界一のレストランが日本にやって来た/彩プロ
4.MERU/ピクチャーズデプト
5.天使にショパンの歌声を/KADOKAWA
6.ラ・ラ・ランド/ギャガ=ポニーキャニオン
7.ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男/キノフィルムズ
8.ショコラ 君がいて、僕がいる/東北新社=STAR CHANNEL MOVIES
9.ヒトラーの忘れもの/キノフィルムズ
10.ライオン 25年目のただいま/ギャガ
11.たかが世界の終わり/ギャガ
12.わたしは、ダニエル・ブレイク/ロングライド
13.ジャッキー ファーストレディ 最後の使命/キノフィルムズ
14.ゴールド 金塊の行方/ソニー・ピクチャーズエンターテイメント=STAR CHANNEL
15.ムーンライト/ファントム・フィルム
16.ターシャ・テューダー 静かな水の物語/KADOKAWA
17.人生フルーツ/東海テレビ放送
18.カフェ・ソサエティ/ロングライド
19.マンチェスター・バイ・ザ・シー/ビターズエンド パルコ
20.ローマ法王になる日まで/シンカ=ミモザフィルムズ
21.光をくれた人/ファントム・フィルム
22.ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ/KADOKAWA
23.パターソン/ロングライド
24.劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち/ユナイテッドシネマ
25.オン・ザ・ミルキー・ロード/ファントム・フィルム
26.ジュリーと恋と靴工場/ロングライド
27.不都合な真実2 放置された地球/東和ピクチャーズ
観たいきもちよりもだいぶ少ない本数でした、でもここのところ、そんなかんじ。すっかり出不精で一カ所だけでしか観なくなってしまったし、雑用やら体調やら、観逃してしまったものもかなり。
ぜったい推しは「人生フルーツ」、かのポレポレでやってるというのをちかくの美術館で知って、あー観たいなあでも観られないんだろうなあと思ってたら来てくれて感激、観たらまた感動、想像してたよりもだいぶだいぶそのうえの上質な作品でした、老夫婦のおだやかな日常をここちよく映しながらじつはたくさんの問題提議、の硬派の印象。
でも昨年はみなそれぞれ印象的でよい作品だったような、どれも面白かったし、お勧めしたくなる(でもちょっとやっぱり「ジュリーと〜」はあんまり……)。
下世話なお話では、「光をくれた人」、ほんとに結婚しちゃったんですねものすごくお似合いのかんじだったんでかえってびっくり。

1.繰り返しは退屈だ―昔のオレはどこにもいない。
2.一つの事故。一人の男。三人の女。
3.独創的で美しい料理の数々――
4.理由がないから、夢がある。
5.少女が奏でたのは、未来の音色。
6.観るもの全てが恋に落ちる、極上のミュージカル・エンターテイメント
7.アメリカ史が封印してきた黒人を率いた白人の英雄(リーダー)彼の衝撃と感動の実話
8.僕たちは、ふたりで一つだ。
9.大人たちが残した理不尽な任務。少年たちが見つけるのは、憎しみか 明日への希望か――
10。僕は5歳で迷子になった そこから25年間、ずっと探している 僕の人生の失われたカケラを――
11.これが最後だなんて、僕たちは哀しいくらい不器用だった。
12.人生は変えられる。隣の誰かを助けるだけで。
13.彼女が 史上最も有名なアメリカ大統領を〈伝説〉にした
14.なぜ170億ドルの金塊が、一晩で消えたのか――。
15.あの夜のことを、今でもずっと、覚えている。
16.人生何があっても、「生きること」を楽しんで。
17.人生は、だんだん美しくなる。
18.ひとりの男とふたりのヴェロニカ
19.癒えない傷も、忘れられない痛みも。その心ごと、生きていく。
20.振り返れば、いつも彼らと共にいた。
21.この子を育てることは、過ちですか? この子を愛することは、罪ですか?
22.英雄か。 怪物か。
23.毎日が、新しい。
24.ネコたちのストーリーは。ずっと続いている
25.愛へ続く道を進め
26.歌って、踊って、戦って!がんばれ、ジュリー! “赤い靴”を選んだ瞬間、私たちは自由へと歩み出す!心躍る、フレンチ・コメディ・ミュージカル
27.今秋、あなたは衝撃の「真実」を目撃する。
1.MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
2.誰のせいでもない/トランスフォーマー
3. ノーマ東京 世界一のレストランが日本にやって来た/彩プロ
4.MERU/ピクチャーズデプト
5.天使にショパンの歌声を/KADOKAWA
6.ラ・ラ・ランド/ギャガ=ポニーキャニオン
7.ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男/キノフィルムズ
8.ショコラ 君がいて、僕がいる/東北新社=STAR CHANNEL MOVIES
9.ヒトラーの忘れもの/キノフィルムズ
10.ライオン 25年目のただいま/ギャガ
11.たかが世界の終わり/ギャガ
12.わたしは、ダニエル・ブレイク/ロングライド
13.ジャッキー ファーストレディ 最後の使命/キノフィルムズ
14.ゴールド 金塊の行方/ソニー・ピクチャーズエンターテイメント=STAR CHANNEL
15.ムーンライト/ファントム・フィルム
16.ターシャ・テューダー 静かな水の物語/KADOKAWA
17.人生フルーツ/東海テレビ放送
18.カフェ・ソサエティ/ロングライド
19.マンチェスター・バイ・ザ・シー/ビターズエンド パルコ
20.ローマ法王になる日まで/シンカ=ミモザフィルムズ
21.光をくれた人/ファントム・フィルム
22.ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ/KADOKAWA
23.パターソン/ロングライド
24.劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち/ユナイテッドシネマ
25.オン・ザ・ミルキー・ロード/ファントム・フィルム
26.ジュリーと恋と靴工場/ロングライド
27.不都合な真実2 放置された地球/東和ピクチャーズ
観たいきもちよりもだいぶ少ない本数でした、でもここのところ、そんなかんじ。すっかり出不精で一カ所だけでしか観なくなってしまったし、雑用やら体調やら、観逃してしまったものもかなり。
ぜったい推しは「人生フルーツ」、かのポレポレでやってるというのをちかくの美術館で知って、あー観たいなあでも観られないんだろうなあと思ってたら来てくれて感激、観たらまた感動、想像してたよりもだいぶだいぶそのうえの上質な作品でした、老夫婦のおだやかな日常をここちよく映しながらじつはたくさんの問題提議、の硬派の印象。
でも昨年はみなそれぞれ印象的でよい作品だったような、どれも面白かったし、お勧めしたくなる(でもちょっとやっぱり「ジュリーと〜」はあんまり……)。
下世話なお話では、「光をくれた人」、ほんとに結婚しちゃったんですねものすごくお似合いのかんじだったんでかえってびっくり。
